5月6日今日の天河5月6日 連休明け、本日は御参詣者数も落ち着き、平穏を取り戻した境内となっています。午前中は兼務社の祭典に出向き、帰り際新緑に映える天ノ川に流れ落ちる滝を撮影しました。滝となる谷をさかのぼると、岩穴の中に弘法大師が彫ったと伝わる仏像の形をした自然石があり、地元の人は「お不動...
5月5日今日の天河5月5日 立夏 爽やかな朝を迎え、朝拝行事と共に新暦の端午節祭を斎行。菖蒲花を神殿に添え飾り菖蒲酒、柏餅等の御神饌を御供し皆々様の無病息災を祈念し、御参拝者に菖蒲酒を拝戴申し上げました。連休最終日も多くの皆様が初夏の日差しの中に御参詣下さいました。また4日の夕刻に熊野速玉大...
5月4日今日の天河5月4日 連休も後半にさしかかり今日は5月初巳の日ともなり多くの皆様が御参詣下さっています。昨日大峯の戸開け式も行われ、3年ぶりに山伏様も講中にて参拝いただき、琵琶山の杜にホラ貝の音が響き渡りました。
4月18日今日の天河4月18日 桜は葉桜となり枝先に数輪残る程度となっておりますが、かわりに大銀杏の新芽が出始めました。また、天気はあいにくの薄曇りではございますが、暖かく過ごしやすい気候の中、たくさんの方がご参詣下さいました。
4月8日今日の天河4月8日 桜の開花状況 橘神社・大銀杏近くの桜は七分咲き、境内・南朝黒木御所跡の桜も開花し始めました。そのほか近隣でも次々と見頃を迎えております。 今週末はぜひ天川にて桜狩りをお楽しみください。
3月28日今日の天河3月28日 曇り時々晴 一昨日の嵐で境内も一面枯れ柴で覆い尽くされましたがその中でも多くの参詣者がお詣り下さいました。今日は朝から禊殿の掃除に取りかかり清浄な斎庭へとなりました。 春のひととき、禊殿へも御参詣下さい。
3月7日今日の天河3月8日 快晴 気温-3℃ 冷え込んだ朝を迎えましたが、朝拝時にこの春初めてウグイスが囀り天川にもやっと春が来ました。氏子有志で活動致しています斎庭衆も朝から次の植栽に向けて野焼きや地おこし整備に励んでくれています。
2月20日今日の天河本日は2月20日 天気は曇り時々みぞれ 気温は0.9度 状況 境内・道路はシャーベット状の雪が残っております。 昨日、二十四節気の1つ 雨水に入りましたが天河では本日もみぞれが降っておりました。 ご参詣頂きます際は暖かい服装でお越し下さい。
2月18日今日の天河2月18日 天候 曇り 気温2.2度 状況 現在降雪はございませんが、境内、道路共に一昨日より降り続いておりました雪が残っております。 足下が滑りやすくなっておりますため、御参拝頂けます際はお気をつけてお参り下さい。
2月17日今日の天河2月17日 天候 雪 気温-3度 早朝より祈年祭を斎行し五穀豊穣と農業、工業、商業を始め万の生業事の弥栄と国民の平安を祈念申し上げました。大雪となった今朝から雪かきに追われております。
2月5日今日の天河今日は2月5日 天気は雪 気温は-1.5℃ 状況 積雪は約10㎝。現在も降り続いております。必ず冬用タイヤの着用にてご参詣をお願い致します。 3日の節分祭、4日の立春祭を斎行申し上げ、暦の上では春となりましたが、天川村ではまだまだ寒い日が続いております。ご参詣頂きます際は暖...