3 日前今日の天河5月27日 曇り空のもと微風の一日となっています。明日のおんだ祭に向けて準備を進めております。明日は神戸将軍會 龍獅團の皆様もお越し頂き、五穀豊穣を祈念する龍舞、獅子舞の奉納も予定されています。
5 日前今日の天河5月24日 早朝から北風の吹く寒い午前中となりましたが、午後から初夏の日差しが輝いています。昨日は巳の月の巳の日にて多くのご参詣を賜わりましたが今日は少し落ち着いた天河となっています。平成元年の社殿造営より35年が経ち、神楽殿外内を始め社殿に塗られた漆喰も傷んでまいり、職人...
5月21日今日の天河5月21日 二十四節気小満の一粒万倍日の日を迎え、穏やかな日和ともなり多くの皆様がご参詣下さっております。また大峯山山上ケ岳の登拝を終え、行者様方も朝早くからご参詣下さっております。
5月6日今日の天河5月6日 立夏 満月 連休も残り2日となり曇り空のもと朝拝には30名程お詣り下さいました。昨日とは違って比較的静かな境内となっています。野山の花々も咲き、周辺のオオヤマレンゲも例年より早く咲き始めてまいりました。
5月6日今日の天河5月5日 こどもの日 今日も爽やかな朝を迎え、多くの御参拝者御参列の下、朝拝と合わせ端午節祭を斎行申し上げました。神殿に菖蒲を始め柏餅、菖蒲神酒の神饌を御供し、子供達の健やかなるご成長と皆々様の御平安を御祈念申し上げ直会にて菖蒲神酒、柏餅を拝戴致しました。連休も後半となりま...
5月3日今日の天河5月3日 辛酉 大峯山上ケ岳の戸開け式を迎えた朝、気温4℃まで下がりましたが新緑が清々しく、連休の初日早くから多くの皆様が御参詣下さいました。今年も朝拝に合わせ重要無形文化財保持者能楽師 囃子方大倉流大鼓 大倉正之助様始め社中の皆様がお詣り下さり、御奉告祭の後、神楽殿にて大...
4月17日今日の天河4月17日 肌寒い一日となりましたが、大銀杏の新芽も顔を出し始め、オオヤマレンゲも蕾を見せ始めてまいりました。今日は御神縁のもとご参詣下さいました音楽家の皆様により奉納演奏も執り行われました。
4月17日今日の天河4月16日 日中穏やかな天候となり多くの皆様がご参詣下さいました。 午前中にはNPO法人いけどん会の皆様と南京たますだれグループ河内小梅の皆様による日本の伝統芸能、大道芸の南京玉すだれと傘回しを奉納いただきました。
4月3日今日の天河4月3日 卯の年 卯月 卯の日の本日、午後から春の心地よき光が琵琶山にそそがれる中、大德寺昭輝様始め御関係の皆々様がご参詣いただきました。神前にて御奉告参拝の後、雅楽、篠笛、そしてソプラノによるさくらさくらの御歌の奉納、引き続き古事記語り「天の岩戸開き」納めに琵琶の音色のも...
4月1日今日の天河3月31日 3月最終日、本日も穏やかな天候となっております。桜も満開となり多くの参詣者が春のひとときを写真に収められています。また、斎庭の皆様が琵琶山へ紅葉、桜の苗木を植樹いただきました。
3月22日今日の天河3月22日 新月 穏やかな日和となり御神縁のもと多くの皆様がお詣り下さっています。昨日は天赦日、一粒万倍日、寅の日、春分の日と重なり、朝から5月の連休を思わせるような数多の皆様がご参詣いただき、大神様の御神徳を仰ぎお祈りを捧げられていました。ここ数日の気温上昇でお寺の桜のつ...